-
-
>レンジローバー・イヴォーク関連 ●その他自動車関係(欧州車)
ランドローバーが投入する「16車種」が明らかに
2016/8/26
ランドローバーが投入する「16車種」が明らかに。 これを見ると、16車種投入する、というのではなく「16車種のラインナップになる」ということみたいです。 ラグジュアリー、レジャー、ユーティリティの3つ ...
-
-
●食べ物やグルメ関係 >中国 ●その他自動車関係(日本車) ●その他自動車関係(欧州車)
中国・成都にて(ラバーダック、ファミレス、GT-Rほか)
2016/12/15
観光地っぽいところ。
-
-
>香港 ●その他自動車関係(日本車) ●その他自動車関係(欧州車) ●自動車関連ニュース・ネタなど
香港のスーパーカー
2016/12/15
ときどき香港で見かける、GT-R。これはテールランプをブラックアウトしていますね。 この仕様は良く見かけます。 ナンバーが2枚付いているのは、香港用と中国用。
-
-
●その他自動車関係(欧州車) ●試乗(TEST DRIVE)
まさに毒サソリ。小さなフェラーリとも言える強烈な刺激のアバルト595に試乗
2016/7/1
アバルト595試乗。 ぼくの中ではアバルトは期待度MAXの車であります。 試乗したのは「ツーリズモ」で、スポーツ指向の「コンペティツォーネ」と比べてややラクシャリーに振ったモデルであります。 フェラー ...
-
-
シトロエンC1とVW T-ROCコンセプト、そして日産ジューク
シトロエンが「C1」を発表しましたが、これはパっと見では日産ジュークに良く似ていますよね。
-
-
「トランスフォーマー4」にブガッティ・ヴェイロン登場
2016/6/17 トランスフォーマー
マイケル・ベイ監督語るところによると、トランスフォーマー4には、ブガッティ・ヴェイロンとコルベットが追加登場する模様。 コルベットはGMということで妥当ですが、ブガッティはちょっと意外です。
-
-
>香港 ●その他自動車関係(欧州車) ●自動車関連ニュース・ネタなど
いろいろある?香港の自動車用ナンバープレートについて
2016/12/15
これはペニンシュラのロールス・ロイス。 今回、やたらとロールスやベントレーを目にしますが、香港経済は調子が良いのでしょう。 そういえばランボルギーニも香港には注力という話があり、セスト・エレメントも香 ...
-
-
フェラーリF12ベルリネッタを見てきた
2016/9/23
フェラーリF12ベルリネッタ見てきました。 ひとことで言えば、空気の流れが形になったような、流麗としか言いようの無い車ですね。 パっと見たとき、異常にボンネットが長いようにも見えますが、実際の全長は4 ...
-
-
●その他自動車関係(欧州車) ●自動車関連ニュース・ネタなど
スーパーカー/スポーツカー関連ニュース 2012-2014
2016/9/23
かねてよりウワサの、ベントレーのSUVコンセプト、EXP 9Fがデビュー。 ちょっと微妙?かと思いましたが、見慣れるとなかなか良いように思えます。 SUVというよりはステーションワゴンのセが高くなった ...
-
-
●その他自動車関係(欧州車) ●自動車関連ニュース・ネタなど
Audi R8 OLED concept 、イヴォーク、そして自動車のあり方と評論
2016/9/21
アウディが新技術を公開。新しい光り方をする「OLED(先のトヨタが公開したボディ表面へのディスプレイ技術のアウディ版?)」ほか、「ガレー ジ・パーキング・パイロット(パーキングエイドかと思いましたが、 ...
-
-
フェラーリ458スパイダーを見てきた
2016/9/21
フェラーリ458スパイダー見てきました。 試乗会ではあったのですが、とくに予約もせずに訪問してしまったために「見るだけ」に留まっています。 その日は予定が詰まっていたので、ほぼディーラーオープンととも ...
-
-
●ファッションや小物、ガジェット系 ●その他自動車関係(欧州車)
VERTU×フェラーリ
2016/9/21
VERTUがフェラーリ458イタリアにインスパイアされた携帯電話を発表。英文でも「Inspired」となっていますが、コラボレーションとは微妙に異なるのでしょうね。もしかすると支払うロイヤルティの金額 ...
-
-
香港へ行ってきた(アップルストア、ペニンシュラ、ミニほか)
2016/12/15
泊まるのは「イートン・ホテル」。 九龍の繁華街に位置しており、けっこう綺麗でコストパフォーマンスが高いと感じています。 ロビーにはおもちゃや絵本で作ったクリスマスツリーがありますね。
-
-
ランドローバーが大幅に車種拡大
2016/8/26
ランドローバーが2020年までに、16もの新型車を発表する、という計画を持っている様子。 現行のラインナップから考えると16の新製品は非常に多く、ディーラー(ショールーム)や整備工場にも負担が掛かりそ ...
-
-
豊橋PDIセンターについて
2016/8/26
今までPDIセンターについて、あまり深く考えていなかったのですが、ちょっと興味が湧き、検索すると下記のような記事が出てきました。 「輸入車は、文字どおり世界各国から主に船便で日本まで輸送されてきますが ...