塗装
-
-
ランボルギーニ仕様のカスタムペイント・ヘルメット完成。画像を公開
アライのヘルメット、SK-6をランボルギーニ仕様にペイント(専門業者さんによる)。 これまではステッカーを貼ったりしてカスタムしていたのですが、見積もりを取ると以外と安かったので、モノは試しにと塗装を ...
-
-
ランボルギーニ・ウラカンの内装ペイント完了。ざっと画像を公開
ランボルギーニ・ウラカンの内装カスタム(塗装)が完了。 これまでもステアリングホイールのレザー張替え、センターコンソールのペイントなどを行ってきましたが、今回は追加にてダッシュボード下部のハニカム形状 ...
-
-
マツダが新色「ソウルレッドクリスタルメタリック」開発。新型車CX-5から順次採用
マツダがこれまで採用していた「ソウルレッド・プレミアムメタリック」の上を行く新ボディカラー、「ソウルレッドクリスタルメタリック」を開発。 これは本日発表された新型車「CX-5」にまず採用され、その後順 ...
-
-
ミニクーパーSのドアミラーキャップをイエローに自家塗装してみた
ドアミラーカバーの入手に手間取ってなかなか進まなかった、「ドアミラーペイント計画」。しかし今、やっと予備カバーが手に入ったので、塗装してみます。 元来、ぼくは失敗と隣り合わせの一度っきりのチャンスに命 ...
-
-
ミニクーパーS(R56)のフロントグリル枠を塗装してみた
フレームは上部、下部に分かれています。上部はボンネットを開け、裏側からフレームを固定しているネジを4本外し、車両前方へ引っ張れば簡単に外れます。 (最初に写真を撮らなかったのですでに塗った状態になって ...
-
-
ポルシェ911カレラ(997)外装のカスタム~ホイールのペイント(塗装)
長年の計画でありながら、車を預けるのが面倒という理由ですいぶん放置されていた計画「ホイールペイント」を実行しました。カラーについてはずいぶん悩ん だ結果、黒ディスクにイエローリムという配色になりました ...
-
-
ポルシェ911(997)のカスタム~内装パーツの塗装
シフトノブ下あたりのパーツを塗装開始。せっかく塗料とガンを使用するので、ミニのミラーと同時塗装です。あれだけ色を塗った986ボクスターSの内装に比べ、現在の997ではわずかにシートのレバーなどを塗った ...
-
-
ポルシェ911(997)のカスタム~ドアミラー下部の塗装について
現在、最も997に対して行いたいことが、例のミラー下塗装。これはやってしまいたいです。気にしはじめると非常に気になり、どうしてもドアミラーが浮いているような印象すら受けます。